ファントム、終わってしまいました。
つーかスカステで放送するのが31日オンリーっていうのが痛かった。
しかも何だアレは・・・・長くて二小節くらいづつしか映さないし!映像10分だし!違うだろコラ!とか思いましたが、もはや終わってしまったのでこれ以上はもう何もいえません(言っても無駄だ)

終わってしまったのですが二幕の個人的見所。

【二幕】
●第一場「オペラ座の地下」〜クリスティーヌの寝室
ボートが非常に美しい背景に素晴らしくマッチして(笑)、本当に幻想的な光景になっていました。
「Without Your Music」の歌詞もとても柔らかで穏やかというか、やはり幼い(笑)幼いというのか、なんというか、本当に心が柔らかいんだと思います。
容易く傷つける。そして容易く傷つく。
傷つけやすく傷つきやすい、硝子のように繊細な歌詞とイメージの歌だったなあと思います。
そして何より額へのキスですよ・・・・!
何度見ても「ギャー!」と思ってしまいましたし、なんていうのかな、くちびるじゃなくて額っていうのがすごくエリックらしかった(笑)
大人なんだけど子供の恋愛というのか・・・・いやらしさを全く感じない。
「愛に気付いてしまった」と唄うけど、愛というよりも「好きで好きでたまらない」という感じでした。愛っていうのは肉欲とか色々なものを含んでいて、嫉妬やらそういうのももちろんあると思うんですが、このエリックはまだ「クリスティーヌが好き」という気持ちだけをいっぱい持っている。繊細でとてもいとおしいけど、脆く、儚いような
、どうしてもそういうイメージを抱かせる場面でした。
「天使を裏切る悪魔を滅ぼす」っていうのも非常に明確でしたね。
赤の仮面かYO!と思いつつ、「天使を裏切った→悪魔→殺す」っていう感情の流れが非常に・・・・・。
エリックっていうのはある意味「顔が醜い」というハンデを背負った不具者だと思うのですが、すぐには見えない部分で非常に感情が未発達だと思いました。
もちろん顔のせいだったかもしれない。でもそうじゃなかったかもしれない。
ひとを好きになる。子供のようにただ愛して守って、それを壊すやつは許せないから殺してしまう。自分の決めた枠の中でしか生きられないというか、そういう哀しさが常にありました。

・でもやっぱり可愛かった。
・ボート!ボート!ボート!
・ハナちゃんはスモークに巻かれて寒そうでした。
・まずなんでこんな洞窟にクリス専用の寝室があるのか今でも疑問(笑)
・超従者。
・つーかダンス。
・和君。

●第二場「父と子の対立」〜第三場C「クリスティーヌの寝室」
最初にここでまず泣けた・・・というか、コーラスお見事でした。
「私が彼の父親だからだ!」にはわかっていたにも関わらず「えー!」「ほんとかYO!」と思いました。
キャリエールの語るエリックの生い立ちっていうのは、よく聞くと「お前に耐えられない・・・・!」とある意味絶句しました。
音乃は何故かやけに力をいれて見つめている娘役ですが、今回は超頑張ってたと思います。あの学年できっちり母親に見せてきたのが素晴らしかった。恋人の裏切りにあって子供を産んで、その子供を見て父親であるはずの恋人は凄まじい絶叫をあげるのに、母親の笑顔は揺るがない。
これも原作のオペラ座の怪人とは違いますが、「ファントム」のエリックだと、そういう悲壮な感じはあまりしないんですよね。多分一回も「醜い」とは言われなかったと思います。自分で「醜い」と思うだけで。それで多分誰もが自分を醜いと思うだろうから・・・・という感じだと思うのですが。
「私の歌声が産んだ天使」というフレーズ、聖母のような笑顔でした。

・「これまでいろいろありがとう」(@エリック名言集)
・つーかよくよく考えてみたら父が全ての原因なんじゃな(省略)
・「私が耐えられなかったのは〜」のくだり、耐えられないのはお前だと思いました。
・正直樹里ちゃんじゃなかったら許せなかった(笑)
・この場面は二階から見たほうがより陣形がわかって美しかったです。
・えらい目立つ男役がいるなと思ったら遼河はるひきゅん(笑)
・幼いエリックの和音ちゃん可愛いー!そして上手い!
・ダンスもすごく良かったです。
・救えるものなら私が救ってやりたいさ・・・・!
・最後のクリスティーヌの言葉、自分の気持ちは絶対だと確信しているのが辛い。

●第四場A「オペラ座の地下」〜第四場B「ステージ」
・フィリップは「クリスティーヌ!」と歌い上げた後、地下まで行ったもののそれ以上行けずにジャン・クロードに救出されたとか・・・・(@お茶会)
・フィリップの歌、明るい!派手め!でもなんとなく切ないと思うのは、私が彼の恋路の結末を知っているからでしょうか(笑)
・救ってやりたいと魂から思った次の場面に、必殺十文字切りでカルロッタを殺すエリックに乾杯。

丁度切れたので下へ続きます。
今回も二本仕立てか・・・・。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索