社会人になり、予想外の配属先に急遽新居を探したり、編み物や調理や刺繍といった自分にとって苦手以外の何ものでもないものをギリギリでマスターしようと踏ん張っています。
その間にベルばらも終わってしまった・・・ネバーセイグッバイも始まってしまった・・・と話題に遅れることこの上ありませんが、色々とチェックしております。
だって今月は彼女の外部出演に彼女のディナーショーに、ギャーどうしよう、お金が!という状況。
初任給がどうのこうのいう前に想定外の新居代などで破産しそうです。
新居の何が悪いって銀座まで壮絶に遠いことですよ!
なんだよあの距離!
時間も電車代も半端ではありません。
しかもまわりに何もない・・・。
波乱含みですが、雪ベルばら、タッキーの滝沢演舞場などなど、根性出して観に行きたいなと思います。
今年度も宜しくお願い致します。
その間にベルばらも終わってしまった・・・ネバーセイグッバイも始まってしまった・・・と話題に遅れることこの上ありませんが、色々とチェックしております。
だって今月は彼女の外部出演に彼女のディナーショーに、ギャーどうしよう、お金が!という状況。
初任給がどうのこうのいう前に想定外の新居代などで破産しそうです。
新居の何が悪いって銀座まで壮絶に遠いことですよ!
なんだよあの距離!
時間も電車代も半端ではありません。
しかもまわりに何もない・・・。
波乱含みですが、雪ベルばら、タッキーの滝沢演舞場などなど、根性出して観に行きたいなと思います。
今年度も宜しくお願い致します。
昨日(というかもう一昨日)は卒業式&謝恩会でした〜。
本当は学生という身分にネバーセイグッパイと言いたいところですが、サヨナラしちゃったのでどうにもならないという真実。
クッソ〜、これからは学割がきかないのかと思うと眩暈がしそうです。
肝心のネバーセイグッバイですが、ギリギリで一枚チケットが確保できました。
よかった〜!
なんとか2回くらい行きたいものだと思いますが・・・難しいかしら〜。
今日は月ラスパです。
宝塚の公演でこの劇場というのははじめてですが、あの劇場の雰囲気も好きなので楽しみに・・・。
学生という身分からは卒業でも、こういうのからは永遠に卒業できないんじゃ・・・ということは金欠からも卒業できないってことでギャーどうしようー!という感じです。
本当は学生という身分にネバーセイグッパイと言いたいところですが、サヨナラしちゃったのでどうにもならないという真実。
クッソ〜、これからは学割がきかないのかと思うと眩暈がしそうです。
肝心のネバーセイグッバイですが、ギリギリで一枚チケットが確保できました。
よかった〜!
なんとか2回くらい行きたいものだと思いますが・・・難しいかしら〜。
今日は月ラスパです。
宝塚の公演でこの劇場というのははじめてですが、あの劇場の雰囲気も好きなので楽しみに・・・。
学生という身分からは卒業でも、こういうのからは永遠に卒業できないんじゃ・・・ということは金欠からも卒業できないってことでギャーどうしようー!という感じです。
しばらくこちらの日記はお休みします。
昨日の日記は書いてる途中も薄ら寒かったですが、今日よくよく見たらさらに薄ら寒かったですね!
でもまったく嘘は言っていないので、あのままで。
なんとなく今は離れてみる時期なのかなあと、ぼんやり感じています。
とよこちゃんもさえちゃんも、愛は全くといっていいほど、いやむしろ増しているほどのラブがありますが、それをこういう場に書くほどの熱を、宝塚自体に対して今は持てていないのかなと。
少し離れて(といっても、いつだってノンビリ更新でしたけど)、ノンビリ考えて、それから帰ってこれたらいいなと思います。
というか今週金曜日から日曜日まで、ムラまで飛びますよー!
母上様はきりやんのオスカル、私はとよこちゃんのジェローデルを拝みにルンルン気分で飛び出します。
ウキウキとスキップしている娘っこがいたらまず間違いなくわたくしですので、どうぞお声がけくださいね。
ではでは、またー。
昨日の日記は書いてる途中も薄ら寒かったですが、今日よくよく見たらさらに薄ら寒かったですね!
でもまったく嘘は言っていないので、あのままで。
なんとなく今は離れてみる時期なのかなあと、ぼんやり感じています。
とよこちゃんもさえちゃんも、愛は全くといっていいほど、いやむしろ増しているほどのラブがありますが、それをこういう場に書くほどの熱を、宝塚自体に対して今は持てていないのかなと。
少し離れて(といっても、いつだってノンビリ更新でしたけど)、ノンビリ考えて、それから帰ってこれたらいいなと思います。
というか今週金曜日から日曜日まで、ムラまで飛びますよー!
母上様はきりやんのオスカル、私はとよこちゃんのジェローデルを拝みにルンルン気分で飛び出します。
ウキウキとスキップしている娘っこがいたらまず間違いなくわたくしですので、どうぞお声がけくださいね。
ではでは、またー。
そういえばもう8月が終わりに・・・・!
アクセス解析を見たら案の定サイトのページから来てくださっている方が多くて・・・・アレですね、正規の日記が今現在落ちているのかそれとも完全消滅したのか皆目検討つかない状況なので、とりあえず来てくださったという感じかなと。
とりあえず臨時の日記を、この日記に繋がっているアイコンの列の右端につけておきましたので、観劇日記以外のものをお求めの方はそちらにどうぞ〜(笑)
いや、こちらでも私は常軌を逸していることは逸しているのですが、こう、なんというか、またベクトルの違った逸し方をしているので・・・・アハハハハハ。
14日にプロデューサーズへ行った後は、恐ろしいことに来月まで全く観劇予定のない私なので、スーパースローペース更新になると思います。
これまでもスロー更新でしたけれども。
かやちゃんが今日愛しの彼女のためにムラへ旅立ちました。
確か今回は相当リッチな旅だったはず(笑)
ケガとかに気をつけて、楽しんできてね〜!
アクセス解析を見たら案の定サイトのページから来てくださっている方が多くて・・・・アレですね、正規の日記が今現在落ちているのかそれとも完全消滅したのか皆目検討つかない状況なので、とりあえず来てくださったという感じかなと。
とりあえず臨時の日記を、この日記に繋がっているアイコンの列の右端につけておきましたので、観劇日記以外のものをお求めの方はそちらにどうぞ〜(笑)
いや、こちらでも私は常軌を逸していることは逸しているのですが、こう、なんというか、またベクトルの違った逸し方をしているので・・・・アハハハハハ。
14日にプロデューサーズへ行った後は、恐ろしいことに来月まで全く観劇予定のない私なので、スーパースローペース更新になると思います。
これまでもスロー更新でしたけれども。
かやちゃんが今日愛しの彼女のためにムラへ旅立ちました。
確か今回は相当リッチな旅だったはず(笑)
ケガとかに気をつけて、楽しんできてね〜!
あれから星組見たり、自分の誕生日である14日には、大事な大事な大事な大事な(省略)さえちゃんの「プロデューサーズ」も見てきました。
死ぬほど可愛くて、死ぬほど癒されました。
誕生日に見れて幸せだー。
チケットを回してくれた友人、ありがとう!
そういや花組博多座の映像をチョロリとスカステで観たのですが、どうですか、あの、そのかの猛獣使いは・・・・!
おっおっお前が猛獣だろ!と思い切り突っ込みましたが、死ぬほどステキで死ぬほど萌えました。
何、まさか恋?!
星組の楽映像も観ましたが、檀ちゃんをはじめ、退団者の皆とても綺麗でした。最後の最後はやっぱり本当に綺麗だなあと痛感。
友人はその映像を観て号泣したようですが、わかるな〜と思ってしまいました。
私も、さえちゃんの時は、ありえないほど本気の大号泣で、それはそれは大変だった・・・・。
遠い目をしつつ、現実に目を向ければ、それから随分時間が経っているわけです。
私の誕生日に退団するという、色んな意味で一生忘れられない思い出をくれた大好きな檀ちゃん、まいまい、たぐP、さなえちゃんに睦君、ありがとう!
第二の人生でも大きな幸福の花を咲かせることが出来ますように。
そんな感じで、日記を書く時間もありゃしませんが、とにかく生きています。
でも何故か眠いんだー!
死ぬほど可愛くて、死ぬほど癒されました。
誕生日に見れて幸せだー。
チケットを回してくれた友人、ありがとう!
そういや花組博多座の映像をチョロリとスカステで観たのですが、どうですか、あの、そのかの猛獣使いは・・・・!
おっおっお前が猛獣だろ!と思い切り突っ込みましたが、死ぬほどステキで死ぬほど萌えました。
何、まさか恋?!
星組の楽映像も観ましたが、檀ちゃんをはじめ、退団者の皆とても綺麗でした。最後の最後はやっぱり本当に綺麗だなあと痛感。
友人はその映像を観て号泣したようですが、わかるな〜と思ってしまいました。
私も、さえちゃんの時は、ありえないほど本気の大号泣で、それはそれは大変だった・・・・。
遠い目をしつつ、現実に目を向ければ、それから随分時間が経っているわけです。
私の誕生日に退団するという、色んな意味で一生忘れられない思い出をくれた大好きな檀ちゃん、まいまい、たぐP、さなえちゃんに睦君、ありがとう!
第二の人生でも大きな幸福の花を咲かせることが出来ますように。
そんな感じで、日記を書く時間もありゃしませんが、とにかく生きています。
でも何故か眠いんだー!
いろいろやってます。
2005年7月17日 日常金曜日は(また)星組も行ったんですよ。
今回は友会で頼んだチケットが全当選という、ありえない事態に陥り、しかもその席が
五列サブセンター
という、さらにありえない席だったため、誰かに譲るつもりも消えうせ、母と共にいそいそと自分達で行ってきました(・・・・)
というか、SS席の通路を挟んでの通路側の席なので、ほぼSS気分。
こんな良い席、東京劇場では久し振りでしたよ・・・!
というわけで早々二回目でしたが、その前にバッチリ入り待ちして目線で愛をアピールしつつ・・・・と思ったら、そうだ!この席ってスーパー特等席だったんだな!ということに改めて気付き、も〜胸はキュンキュンいうわ彼女の流し目に心臓発作で死にそうになるわでとても大変でした。
だめっ、見ないで!
私、そんなにお化粧バッチリやってきてない・・・!
という乙女回路が発動したのはもちろん、彼女が出ているときにはそこしか見ていなかったので、「それでも船は行く」同様、あら、話が・・・・?
つーかあの子のバストアップ画像しか残ってな、い・・・。
母親と一緒にしこたま日本酒を飲み干してからの観劇だったので、えらい喉が渇きましたが楽しかったです。
外人さんがいたらしく「イエー」「ヒュー!」みたいな掛け声が入り、その他にもいろんなところでお客さんの反応があったりで、やってるほうも楽しかったのではないかと・・・。
ファンの整然とした感じも良いのですが、たまにはこういう素直〜な反応があってもいいよなあと改めて思いました。
結構毎度楽しいので、今度も楽しみにしています。
ハッハッハッハッハ。
今回は友会で頼んだチケットが全当選という、ありえない事態に陥り、しかもその席が
五列サブセンター
という、さらにありえない席だったため、誰かに譲るつもりも消えうせ、母と共にいそいそと自分達で行ってきました(・・・・)
というか、SS席の通路を挟んでの通路側の席なので、ほぼSS気分。
こんな良い席、東京劇場では久し振りでしたよ・・・!
というわけで早々二回目でしたが、その前にバッチリ入り待ちして目線で愛をアピールしつつ・・・・と思ったら、そうだ!この席ってスーパー特等席だったんだな!ということに改めて気付き、も〜胸はキュンキュンいうわ彼女の流し目に心臓発作で死にそうになるわでとても大変でした。
だめっ、見ないで!
私、そんなにお化粧バッチリやってきてない・・・!
という乙女回路が発動したのはもちろん、彼女が出ているときにはそこしか見ていなかったので、「それでも船は行く」同様、あら、話が・・・・?
つーかあの子のバストアップ画像しか残ってな、い・・・。
母親と一緒にしこたま日本酒を飲み干してからの観劇だったので、えらい喉が渇きましたが楽しかったです。
外人さんがいたらしく「イエー」「ヒュー!」みたいな掛け声が入り、その他にもいろんなところでお客さんの反応があったりで、やってるほうも楽しかったのではないかと・・・。
ファンの整然とした感じも良いのですが、たまにはこういう素直〜な反応があってもいいよなあと改めて思いました。
結構毎度楽しいので、今度も楽しみにしています。
ハッハッハッハッハ。
ミュージカルバトン。
2005年6月25日 日常我が宝塚の君であるかやちゃん(@かやのつれづれ日記)から、昨日何か嫌なものが回ってくると・・・メールで聞いていたのですが・・・・。
なんというか、最近流行ってるなと思ってはいたのですが、私には関係のない話だと思っておりまして、そんなこと急に言われたって・・・・!!(私の私生活でさらけ出せる清らかな部分などない)
とりあえずなんとか最後まで清く正しく頑張りたいと思います。
■Total volume of music files on my computer (コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
ないない(笑)
あんまりやり方というのがよくわからないので・・・。
時々CDを入れたりしますが、クラシックが多いです。
最近はオペラのアリアとかが多いかな。
その前はトゥーランドットの「誰も寝てはならぬ」が好きでした。
■Song playing right now (今聞いている曲)
聞いてはいませんが、脳内で流れているのがミュージカル「MOZART!」の「残酷な人生」。
■The last CD I bought (最後に買ったCD)
ええ〜?!覚えてない・・・・!
何か買ったんだと思いますが・・・・思・・・・ギャッ思い出した!
あんなの言えるはずがない・・・・のでパス!
■Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me (よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)
特別な思い入れ・・・・?!
いや、そんな・・・・ありますが、いきなりは思い出せな・・・い・・・・!
とにかく思いつく限り、ミュージカルナンバーオンリーで。
・「愛しているからさよならを(I’d rather leave while I’m in love)」
さえちゃんのサヨナラショーのラストの曲です。
人目もはばからずに号泣しました。
歌詞も、本来の歌詞はわかりませんが、よくぞここまで整えてくれたと思います。
いまでも、そして今後もずっと耳に焼き付いて離れないであろうこの曲をまず一曲目に(笑)
・「残酷な人生」
ミュージカル「MOZART!」の中の一曲なのですが、なんかもう、このミュージカルナンバーは皆好きだなあ(笑)
日生劇場での初演を見れたのを、いまでもとても幸運に思うミュージカルです。
理不尽で不条理だけど、とにかく一生懸命にもがいて挫折して、なんとか前を見ようとする中川君のモーツァルトに素直に感激しました。
今から帝劇公演がとっても楽しみです。見に行くからね!(笑)
・「夕映えの飛鳥」
いや、ラストを見てボロリと涙が出たのはこれだろう!(笑)
私にとって思い入れのありすぎる曲です。
も〜、あの曲も声も背景も無論役者もヒットすぎて、ウワー、言葉に出来ない!!(笑)
とにかくあのときほど呆然と感動したのは後にも先にもなかったです。
本当に思い入れがあります。
・「夢とうつつの狭間に」
エリザベートの曲は全部好きなのですが、特にコレ(笑)
もう、これがカットされちゃったのがほんとに惜しくてさ〜!!
よりにもよってなんでこれなんだ・・・・と愕然としたのを覚えています(笑)
「今の私は立ち尽くしてる 昨日と今日の狭間で」というところの一路様が壮絶に孤独で壮絶に美しく、皇妃っつーのはこうあるべきなのか!と素直に感じました。
今度は是非復活させてほしい大好きナンバーです。
・「私の真の愛」
ファントムの歌も全部好きです(笑)
んが、これも特にこの一曲。
このときのハナちゃんは本当に菩薩に見えるほど慈悲深く、次のアレをする女の子にはとても見えませんでした。このあたりにハナちゃんの真価があるな!と改めて感じた一曲です。
というか、この曲を聴いた時は、事前に英語版のCDを聞いていたにも関わらずウワーン!と泣きたい気持ちに・・・というか泣いた・・・・!
あの時ばかりは気持ちはエリックだった・・・・。
この時のタカちゃんエリックもまたどこまでも幼く、仮面に手をやってははずし、また繰り返しというたどたどしい動作が本当に可愛くて萌えでした。
最大の壁である仮面を自ら取り払うまでの覚悟をさせてしまうこの曲、あの声。やっぱり得がたいものだったなと今でも思います。
よく聞くという意味では
・「FROM THE EARTH TO THE MOON」のサントラ
・ムーランルージュのサントラ
・ベートーヴェンの「クロイツェルソナタ」
・「レッド・ヴァイオリン」サントラ
・ロードオブザリングのサントラ(三枚)
こんな感じで如何でしょうかー!
何気に語りすぎですね!でもやっぱり思い入れがあるからさってことで許してください(笑)
ごめんあそばせ!
■Five people to whom I’m passing the baton(バトンを渡す5人)
そんな友達いない・・・・!
しかも何気にリンクのはり方よくわかってないので、それは明日以降ということで!
ウワー、申し訳ない!
そういう感じです。
かやちゃんごめん!これで許して!!
というわけで、お疲れ様でしたー!
なんというか、最近流行ってるなと思ってはいたのですが、私には関係のない話だと思っておりまして、そんなこと急に言われたって・・・・!!(私の私生活でさらけ出せる清らかな部分などない)
とりあえずなんとか最後まで清く正しく頑張りたいと思います。
■Total volume of music files on my computer (コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
ないない(笑)
あんまりやり方というのがよくわからないので・・・。
時々CDを入れたりしますが、クラシックが多いです。
最近はオペラのアリアとかが多いかな。
その前はトゥーランドットの「誰も寝てはならぬ」が好きでした。
■Song playing right now (今聞いている曲)
聞いてはいませんが、脳内で流れているのがミュージカル「MOZART!」の「残酷な人生」。
■The last CD I bought (最後に買ったCD)
ええ〜?!覚えてない・・・・!
何か買ったんだと思いますが・・・・思・・・・ギャッ思い出した!
あんなの言えるはずがない・・・・のでパス!
■Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me (よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)
特別な思い入れ・・・・?!
いや、そんな・・・・ありますが、いきなりは思い出せな・・・い・・・・!
とにかく思いつく限り、ミュージカルナンバーオンリーで。
・「愛しているからさよならを(I’d rather leave while I’m in love)」
さえちゃんのサヨナラショーのラストの曲です。
人目もはばからずに号泣しました。
歌詞も、本来の歌詞はわかりませんが、よくぞここまで整えてくれたと思います。
いまでも、そして今後もずっと耳に焼き付いて離れないであろうこの曲をまず一曲目に(笑)
・「残酷な人生」
ミュージカル「MOZART!」の中の一曲なのですが、なんかもう、このミュージカルナンバーは皆好きだなあ(笑)
日生劇場での初演を見れたのを、いまでもとても幸運に思うミュージカルです。
理不尽で不条理だけど、とにかく一生懸命にもがいて挫折して、なんとか前を見ようとする中川君のモーツァルトに素直に感激しました。
今から帝劇公演がとっても楽しみです。見に行くからね!(笑)
・「夕映えの飛鳥」
いや、ラストを見てボロリと涙が出たのはこれだろう!(笑)
私にとって思い入れのありすぎる曲です。
も〜、あの曲も声も背景も無論役者もヒットすぎて、ウワー、言葉に出来ない!!(笑)
とにかくあのときほど呆然と感動したのは後にも先にもなかったです。
本当に思い入れがあります。
・「夢とうつつの狭間に」
エリザベートの曲は全部好きなのですが、特にコレ(笑)
もう、これがカットされちゃったのがほんとに惜しくてさ〜!!
よりにもよってなんでこれなんだ・・・・と愕然としたのを覚えています(笑)
「今の私は立ち尽くしてる 昨日と今日の狭間で」というところの一路様が壮絶に孤独で壮絶に美しく、皇妃っつーのはこうあるべきなのか!と素直に感じました。
今度は是非復活させてほしい大好きナンバーです。
・「私の真の愛」
ファントムの歌も全部好きです(笑)
んが、これも特にこの一曲。
このときのハナちゃんは本当に菩薩に見えるほど慈悲深く、次のアレをする女の子にはとても見えませんでした。このあたりにハナちゃんの真価があるな!と改めて感じた一曲です。
というか、この曲を聴いた時は、事前に英語版のCDを聞いていたにも関わらずウワーン!と泣きたい気持ちに・・・というか泣いた・・・・!
あの時ばかりは気持ちはエリックだった・・・・。
この時のタカちゃんエリックもまたどこまでも幼く、仮面に手をやってははずし、また繰り返しというたどたどしい動作が本当に可愛くて萌えでした。
最大の壁である仮面を自ら取り払うまでの覚悟をさせてしまうこの曲、あの声。やっぱり得がたいものだったなと今でも思います。
よく聞くという意味では
・「FROM THE EARTH TO THE MOON」のサントラ
・ムーランルージュのサントラ
・ベートーヴェンの「クロイツェルソナタ」
・「レッド・ヴァイオリン」サントラ
・ロードオブザリングのサントラ(三枚)
こんな感じで如何でしょうかー!
何気に語りすぎですね!でもやっぱり思い入れがあるからさってことで許してください(笑)
ごめんあそばせ!
■Five people to whom I’m passing the baton(バトンを渡す5人)
そんな友達いない・・・・!
しかも何気にリンクのはり方よくわかってないので、それは明日以降ということで!
ウワー、申し訳ない!
そういう感じです。
かやちゃんごめん!これで許して!!
というわけで、お疲れ様でしたー!
終わっちゃった!
もう本当に毎日楽しくて、大変なことも全然苦にならない、充実した毎日でした。
すわ号泣かと心配していた最後のご挨拶でも、涙が一滴も出ることなく終了し、私にとって奇跡・・・!という展開だったのですが、周りがほぼ全員挨拶で号泣し、クラスの子たちももらい泣きで大いに盛り上がったと聞いて、私も盛り上がりのために泣いておくべきだったと後悔しました。
なんというか、宝塚の退団ご挨拶で泣かない生徒さんの気持ちがよくわかった(笑)
死ぬ気で精一杯やって、自分に出来ることは全てやり抜き、見渡した場所に全く悔いがないので(改善点など次に活かすとしても)、最後は哀しい云々の前に清々し〜い笑顔になってしまうのかなあと!
その後、お世話になった先生方に前日日記を書く時間も削り、夜なべして作ったクッキーをお渡ししてお礼をしてきました。
何人かの先生にはお会いできなかったのですが、今度またうかがったときにでもお渡ししてこようと思います。
三週間は本当にあっという間で、その間本当に充実していました。
これで来週もう早起きしないなんて信じられないくらいです(笑)
ウワ〜本当に終わっちゃったんですね!
とにかく楽しくて、様々なことが苦になることもなく、幸せな毎日を送らせていただいたと思います。
温かいお心をくださる先生と、妹か我が子かと思うほど可愛い生徒に恵まれ、一生に一度のステキ実習生ライフを満喫させていただきました。
色紙にも何気に感動することが書いてあったりして、電車の中で読んでいて涙がウッカリこみ上げてきたり、先生のお言葉にこみ上げてきたりもしましたが、幸せな毎日でございました。
まあ、オチとしては学校に上履き忘れてきたくらいなんですが、それは来週取りに伺おうと思います。
あ〜楽しかった!!
もう本当に毎日楽しくて、大変なことも全然苦にならない、充実した毎日でした。
すわ号泣かと心配していた最後のご挨拶でも、涙が一滴も出ることなく終了し、私にとって奇跡・・・!という展開だったのですが、周りがほぼ全員挨拶で号泣し、クラスの子たちももらい泣きで大いに盛り上がったと聞いて、私も盛り上がりのために泣いておくべきだったと後悔しました。
なんというか、宝塚の退団ご挨拶で泣かない生徒さんの気持ちがよくわかった(笑)
死ぬ気で精一杯やって、自分に出来ることは全てやり抜き、見渡した場所に全く悔いがないので(改善点など次に活かすとしても)、最後は哀しい云々の前に清々し〜い笑顔になってしまうのかなあと!
その後、お世話になった先生方に前日日記を書く時間も削り、夜なべして作ったクッキーをお渡ししてお礼をしてきました。
何人かの先生にはお会いできなかったのですが、今度またうかがったときにでもお渡ししてこようと思います。
三週間は本当にあっという間で、その間本当に充実していました。
これで来週もう早起きしないなんて信じられないくらいです(笑)
ウワ〜本当に終わっちゃったんですね!
とにかく楽しくて、様々なことが苦になることもなく、幸せな毎日を送らせていただいたと思います。
温かいお心をくださる先生と、妹か我が子かと思うほど可愛い生徒に恵まれ、一生に一度のステキ実習生ライフを満喫させていただきました。
色紙にも何気に感動することが書いてあったりして、電車の中で読んでいて涙がウッカリこみ上げてきたり、先生のお言葉にこみ上げてきたりもしましたが、幸せな毎日でございました。
まあ、オチとしては学校に上履き忘れてきたくらいなんですが、それは来週取りに伺おうと思います。
あ〜楽しかった!!
ただいま実習中です。
2005年5月31日 日常というわけで全く日記の更新も出来ないという・・・・。
毎日11時前には寝て翌朝5時に起きるという、ほぼ4年ぶりの生活スタイルに早くも息切れしていますが、元気にやっています(笑)
さえちゃんの楽のご挨拶やらなにやらは、そう簡単には忘れられるものではありませんので、実習が終わったらノンビリ書いていこうと思います。
もしお待ちいただいている方がいらっしゃるなら、今しばらくお待ちくださいませ〜。
いずれ入魂の!レポートを!
そして誠さんのブログがなんと・・・・!という事態になっていました。
本当にお疲れ様でした。
日記を拝見して、かけねなしのラブに触れることが出来たこと、本当に幸せなことだったと思っています。
いつかまたお会いできますようにと、心の中で念じつつ(笑)
ありがとうございました&お疲れ様でしたー!!
それではこのあたりで!
ジーク軍服!
毎日11時前には寝て翌朝5時に起きるという、ほぼ4年ぶりの生活スタイルに早くも息切れしていますが、元気にやっています(笑)
さえちゃんの楽のご挨拶やらなにやらは、そう簡単には忘れられるものではありませんので、実習が終わったらノンビリ書いていこうと思います。
もしお待ちいただいている方がいらっしゃるなら、今しばらくお待ちくださいませ〜。
いずれ入魂の!レポートを!
そして誠さんのブログがなんと・・・・!という事態になっていました。
本当にお疲れ様でした。
日記を拝見して、かけねなしのラブに触れることが出来たこと、本当に幸せなことだったと思っています。
いつかまたお会いできますようにと、心の中で念じつつ(笑)
ありがとうございました&お疲れ様でしたー!!
それではこのあたりで!
ジーク軍服!
あと4日しかない・・・。
2005年5月18日 日常先週一週間見に行っていないだけで、もう一ヶ月もエリザを見ていないかのよう・・・・!
お前はおかしいよ、という心の声が聞こえるのですが、もうこればっかりはどうしようもないんだ!という感じです。
先週末は身内に不幸があったので、そういったこともあって時間軸がめちゃめちゃになっているのでしょうか。
それにしても次の花組は一回しか行けないというのに、この差は一体何なんだ。
実習中の研修授業の項目も決まったり、実習先の先生がなんと大学の先輩だったことが判明したりと、なかなか楽しそうです。
「私も同じ大学なんですよ!嬉しい!」って、なんてキュートな先生なんだ〜!
お若いのに仕事もキッチリで、生徒さんとも仲良くしていて、早くもお慕いムードです。ワー、頑張りますので宜しくお願いします!
今週末にちょっくら大変なことがあるので、それが終わってからエリザ楽へ直行なのですが、やっぱり途中で真っ白な服に着替えた方がいいかしら・・・?!と思案に暮れています。
そしてきっと号泣するに違いないので、タオルを何枚持っていくがも悩みの種です。
ウーン、今まで温めていた悩みの種が次々発芽してまずいですよ!
あー困った!!
お前はおかしいよ、という心の声が聞こえるのですが、もうこればっかりはどうしようもないんだ!という感じです。
先週末は身内に不幸があったので、そういったこともあって時間軸がめちゃめちゃになっているのでしょうか。
それにしても次の花組は一回しか行けないというのに、この差は一体何なんだ。
実習中の研修授業の項目も決まったり、実習先の先生がなんと大学の先輩だったことが判明したりと、なかなか楽しそうです。
「私も同じ大学なんですよ!嬉しい!」って、なんてキュートな先生なんだ〜!
お若いのに仕事もキッチリで、生徒さんとも仲良くしていて、早くもお慕いムードです。ワー、頑張りますので宜しくお願いします!
今週末にちょっくら大変なことがあるので、それが終わってからエリザ楽へ直行なのですが、やっぱり途中で真っ白な服に着替えた方がいいかしら・・・?!と思案に暮れています。
そしてきっと号泣するに違いないので、タオルを何枚持っていくがも悩みの種です。
ウーン、今まで温めていた悩みの種が次々発芽してまずいですよ!
あー困った!!
あまりにも耳慣れた路線に、一瞬耳を疑いました。
尼崎は、叔父の家のあるところです。
というか、一ヶ月前に三回も往復した場所じゃないか・・・・。
うわ、近!と思いつつ、色んなひとが心配になったり。
場所が場所だけに、身近な人が乗り合わせていなかったかしらとか、なんだか震災の時のような不安感があります。
被害にあわれた全ての方に心からお見舞い申し上げます。
一刻も早く救助が進みますように。
きのうはさえちゃんのお茶会に行ってきましたよ!
握手してもらって感激でした。
美しいひとが手まで綺麗です。
でもさすがに大人数なので、言葉をかけたりしちゃダメなんだな・・・・!
なんだかジャニーズの握手会みたいでした(なんで知ってるんだ)
書きたいこともイロイロありますが、それはまた明日ってことで。
写真とか買いまくりましたよ!
届くのが今から超楽しみです。
誠さん、もずえさん、届いたらいずれお見せしますねー!!
尼崎は、叔父の家のあるところです。
というか、一ヶ月前に三回も往復した場所じゃないか・・・・。
うわ、近!と思いつつ、色んなひとが心配になったり。
場所が場所だけに、身近な人が乗り合わせていなかったかしらとか、なんだか震災の時のような不安感があります。
被害にあわれた全ての方に心からお見舞い申し上げます。
一刻も早く救助が進みますように。
きのうはさえちゃんのお茶会に行ってきましたよ!
握手してもらって感激でした。
美しいひとが手まで綺麗です。
でもさすがに大人数なので、言葉をかけたりしちゃダメなんだな・・・・!
なんだかジャニーズの握手会みたいでした(なんで知ってるんだ)
書きたいこともイロイロありますが、それはまた明日ってことで。
写真とか買いまくりましたよ!
届くのが今から超楽しみです。
誠さん、もずえさん、届いたらいずれお見せしますねー!!
次の週になっちゃったー!!
というわけで、週明けのしかも火曜日なのですが、今日は一日何もなかったのでグッスリ寝て、それからとり貯めたビデオを見てスカイステージニュースを見て、それからほんの少し気休め程度の勉強をしました。
昨日は誠さんのお部屋のチャットにお邪魔してしまいまして、色々お話させていただきました。
楽しかったですよ!
宝塚ファンの方のチャットにお邪魔するのは初めてでしたが、色々な方のご贔屓さんへのラブやマラケベートやフランツ写真集のお話が出来て、とっても楽しいチャットでした。
また是非お邪魔させてくださいませ〜!(笑)(私信ですけれども)
さて、肝心の勉強ですが、
二次関数?!
なんだ、オームの法則って・・・・!つーか食塩水?!
という感じで、毎回新鮮な驚きがあります(・・・・)
いや、確かにやったはずなんだ・・・・こんな、食塩水の濃度なんてやつは・・・・小学生の頃に。
その割に出来がビミョ〜なのは、私の記憶中枢に何かが語りかけているとしか思えません。
うん、わかるよ・・・コスモ?コスモだね?
春野さまのゼウス(@天の鼓バージョン)の時と同じめくるめくコスモが私の中に広がっていくの・・・・。
ぶっちゃけもう出来ないという感じがヒシヒシとしますが、そんなこともいってられないしな!
でも出来ない・・・・こればかりは・・・・つーかマトモに数字に触れたのは一体何年ぶりかしら・・・・そして掛け算以上の高等な式を使ったのは一体・・・・?
大学に入ってからほぼ数字に触れていないので、その辺サッパリです。
いや、経済では数学は必須だったんですけれども!
そのたびに私は理論詰めで乗り切ったというか、今思えばアレを乗り切れたのも実に奇跡というしかありませんね!!(ヤケクソ)
でもこのまま出来ないと更にまずいことに・・・・!
というわけで、コッソリと問題も解いたりしています。
でもアレだ、今日やろうとしてみてわかったのですが(いえ、本当はずっと昔から分かっていました)(でも認めたくなかったのよ〜!)、私の部屋はマジで汚いな、と・・・・!
ウッヒョ〜、もうほんとにまずいわよ〜!
部屋も心なしかミシミシいってるような・・・・ギャー!!
明日は出かける前に部屋も片付けようと思いました。
そういえば一昨日、友達を引っ立てて新宿の宝塚関係を売ってくれるお店にいったのですが、そこでさえちゃんのサヨナラブロマイドが販売になってたので即買ったんですよ。
でも公式を見たら・・・・なんとサイン入り写真が・・・・!
た、ただでさえ金がないというのに!!
つーかこの二ヶ月でいくらお金がすっ飛ぶと思ってるんだ!一桁じゃ済まないんだぞ!!(色々と)
くそ、ファンの心を弄ぶ小悪魔め!
こんなの買わないぞ!別にいいんだ、心にさえちゃんの笑顔があれば・・・・!
いや、でも欲しい・・・・別にサインはたいして珍しくないんで、アレなんだけど・・・・たかが300円前後の写真がサイン入りで五倍かよ!とも思うんだけど・・・・でもさえちゃんだから・・・・・という泣かせるファン心理にまたしても漬け込む劇団に怒りのビンタを送り込みたいです。
この前のかしちゃんのブロマイドのときは断腸の思いで諦めたというのに・・・・!(歯軋り)
明後日行くので、そのころには決意を固めて買ってそうですよ!
あ〜でもダメだ、その日にはエリザの実況CDがー!
そして来週あたりには●万円のエリザボックスじゃないか!!
ああ、私はなんでまたあんなに出費しようと思ったんだろう・・・・そういえば花組のDVD持ってるのに・・・・欲しいのは月組とスペシャルディスクだけだろう・・・・。
私はバカなので、最初は金も回ると思ってたし、なんとかなると思っていたのです。バカ・・・!今じゃこんなに金欠ですよ・・・・!
ついでにさえちゃんのサンクスフェアとかいうふざけたフェアもあるので、そちらもお金を使わざるを得ません。
なんかさ・・・・こういうのって、買わないとこの売り上げが大好きなあの人の今後に響くのかしら?!とか無駄なことを考えてしまって、どうも苦手なんですよね・・・・(使っちゃうから)
ウーン、今月から8月にかけて、私の財政状況は困難の一言です。
ああ〜!!(悶絶)
というわけで、週明けのしかも火曜日なのですが、今日は一日何もなかったのでグッスリ寝て、それからとり貯めたビデオを見てスカイステージニュースを見て、それからほんの少し気休め程度の勉強をしました。
昨日は誠さんのお部屋のチャットにお邪魔してしまいまして、色々お話させていただきました。
楽しかったですよ!
宝塚ファンの方のチャットにお邪魔するのは初めてでしたが、色々な方のご贔屓さんへのラブやマラケベートやフランツ写真集のお話が出来て、とっても楽しいチャットでした。
また是非お邪魔させてくださいませ〜!(笑)(私信ですけれども)
さて、肝心の勉強ですが、
二次関数?!
なんだ、オームの法則って・・・・!つーか食塩水?!
という感じで、毎回新鮮な驚きがあります(・・・・)
いや、確かにやったはずなんだ・・・・こんな、食塩水の濃度なんてやつは・・・・小学生の頃に。
その割に出来がビミョ〜なのは、私の記憶中枢に何かが語りかけているとしか思えません。
うん、わかるよ・・・コスモ?コスモだね?
春野さまのゼウス(@天の鼓バージョン)の時と同じめくるめくコスモが私の中に広がっていくの・・・・。
ぶっちゃけもう出来ないという感じがヒシヒシとしますが、そんなこともいってられないしな!
でも出来ない・・・・こればかりは・・・・つーかマトモに数字に触れたのは一体何年ぶりかしら・・・・そして掛け算以上の高等な式を使ったのは一体・・・・?
大学に入ってからほぼ数字に触れていないので、その辺サッパリです。
いや、経済では数学は必須だったんですけれども!
そのたびに私は理論詰めで乗り切ったというか、今思えばアレを乗り切れたのも実に奇跡というしかありませんね!!(ヤケクソ)
でもこのまま出来ないと更にまずいことに・・・・!
というわけで、コッソリと問題も解いたりしています。
でもアレだ、今日やろうとしてみてわかったのですが(いえ、本当はずっと昔から分かっていました)(でも認めたくなかったのよ〜!)、私の部屋はマジで汚いな、と・・・・!
ウッヒョ〜、もうほんとにまずいわよ〜!
部屋も心なしかミシミシいってるような・・・・ギャー!!
明日は出かける前に部屋も片付けようと思いました。
そういえば一昨日、友達を引っ立てて新宿の宝塚関係を売ってくれるお店にいったのですが、そこでさえちゃんのサヨナラブロマイドが販売になってたので即買ったんですよ。
でも公式を見たら・・・・なんとサイン入り写真が・・・・!
た、ただでさえ金がないというのに!!
つーかこの二ヶ月でいくらお金がすっ飛ぶと思ってるんだ!一桁じゃ済まないんだぞ!!(色々と)
くそ、ファンの心を弄ぶ小悪魔め!
こんなの買わないぞ!別にいいんだ、心にさえちゃんの笑顔があれば・・・・!
いや、でも欲しい・・・・別にサインはたいして珍しくないんで、アレなんだけど・・・・
この前のかしちゃんのブロマイドのときは断腸の思いで諦めたというのに・・・・!(歯軋り)
明後日行くので、そのころには決意を固めて買ってそうですよ!
あ〜でもダメだ、その日にはエリザの実況CDがー!
そして来週あたりには●万円のエリザボックスじゃないか!!
ああ、私はなんでまたあんなに出費しようと思ったんだろう・・・・そういえば花組のDVD持ってるのに・・・・欲しいのは月組とスペシャルディスクだけだろう・・・・。
私はバカなので、最初は金も回ると思ってたし、なんとかなると思っていたのです。バカ・・・!今じゃこんなに金欠ですよ・・・・!
ついでにさえちゃんのサンクスフェアとかいうふざけたフェアもあるので、そちらもお金を使わざるを得ません。
なんかさ・・・・こういうのって、買わないとこの売り上げが大好きなあの人の今後に響くのかしら?!とか無駄なことを考えてしまって、どうも苦手なんですよね・・・・(使っちゃうから)
ウーン、今月から8月にかけて、私の財政状況は困難の一言です。
ああ〜!!(悶絶)
え、私が大学時代に打ち込んだこと?
そ、そんなの、
宝塚しかない。
という悲劇的な状況の中でイロイロやってます。
いい加減やばいです。
最近顔色も優れないような・・・・アハハハハ。
そ、そんなの、
宝塚しかない。
という悲劇的な状況の中でイロイロやってます。
いい加減やばいです。
最近顔色も優れないような・・・・アハハハハ。
また・・・・!
また本家の日記がダメになってますね!少なくとも私のパソコンからは飛ぶことが出来ません。
日記を書く気になっている時に限ってなんでこうも・・・
ギリギリ(歯軋り)
今日はもう理慈さんの弁慶先生を見たら萌えすぎて心が風船のように飛んでいってしまいました。
じぶんがこれからアップする弁慶先生なんて忘れました、よ・・・!というわけで、なかったことにしたい気持ちがマンマンです。
だからイヤだったんだ・・・・上手い人のあとに更新するのは・・・・だからなんとしても早めに更新しようと思ったのに・・・・!
成長していない度がよくわかる後悔が吹き零れる中、イロイロ頑張ってます。
伸びに伸びている弁慶先生はなんとしても今週中・・・・・というか、今週中を過ぎるともう私に時間はない・・・・・。
三月のはじめ(1日)にはムラへ旅立ちますYO!
そうなの、だから時間がないんですね!
帰ってきてからも当然として道端の小石ですらさえちゃんの笑顔やらトート閣下がちらつくに決まっています。
よってその間の更新なんてあってないようなものに成り下がるわけで、それはきっと五月の終わりまで続くの、で・・・・!
千秋楽もなんとしてでも!
(チケット譲ってくださる方、切実に募集しております)
はじめてのムラでもSS席・・・・きっと大階段を下りてくるさえちゃんを見たら号泣とは行かないまでも嗚咽くらいはいきそうです。
泣く。きっと泣く。
よくわからないけどそれだけは何故か断言できます。
中旬にも旅立ちますが、これが阪●の高すぎるプライスのアレなので、値段がアレで席がダメだったらその場で●急本社へ討ち入り決定です。
見事首級を挙げられずとも双方相打ちくらいにはしてみせます。
前後もエリザ尽くしにして気づく新事実・・・・ああ、そうよ、そう・・・・御贔屓のバウはいつ見るんでしたっけね。
三月はじめに見るときになんとか・・・と思うのですが、同行の母上様にまったく見る気がないので正直どう乗せたらいいものか悩みます。
どうすればいいんだー。
とりあえずはこのあたりで。
また何かあったら付け足しますね。
また本家の日記がダメになってますね!少なくとも私のパソコンからは飛ぶことが出来ません。
日記を書く気になっている時に限ってなんでこうも・・・
ギリギリ(歯軋り)
今日はもう理慈さんの弁慶先生を見たら萌えすぎて心が風船のように飛んでいってしまいました。
じぶんがこれからアップする弁慶先生なんて忘れました、よ・・・!というわけで、なかったことにしたい気持ちがマンマンです。
だからイヤだったんだ・・・・上手い人のあとに更新するのは・・・・だからなんとしても早めに更新しようと思ったのに・・・・!
成長していない度がよくわかる後悔が吹き零れる中、イロイロ頑張ってます。
伸びに伸びている弁慶先生はなんとしても今週中・・・・・というか、今週中を過ぎるともう私に時間はない・・・・・。
三月のはじめ(1日)にはムラへ旅立ちますYO!
そうなの、だから時間がないんですね!
帰ってきてからも当然として道端の小石ですらさえちゃんの笑顔やらトート閣下がちらつくに決まっています。
よってその間の更新なんてあってないようなものに成り下がるわけで、それはきっと五月の終わりまで続くの、で・・・・!
千秋楽もなんとしてでも!
(チケット譲ってくださる方、切実に募集しております)
はじめてのムラでもSS席・・・・きっと大階段を下りてくるさえちゃんを見たら号泣とは行かないまでも嗚咽くらいはいきそうです。
泣く。きっと泣く。
よくわからないけどそれだけは何故か断言できます。
中旬にも旅立ちますが、これが阪●の高すぎるプライスのアレなので、値段がアレで席がダメだったらその場で●急本社へ討ち入り決定です。
見事首級を挙げられずとも双方相打ちくらいにはしてみせます。
前後もエリザ尽くしにして気づく新事実・・・・ああ、そうよ、そう・・・・御贔屓のバウはいつ見るんでしたっけね。
三月はじめに見るときになんとか・・・と思うのですが、同行の母上様にまったく見る気がないので正直どう乗せたらいいものか悩みます。
どうすればいいんだー。
とりあえずはこのあたりで。
また何かあったら付け足しますね。
悲しくなったことと微笑ましく思ったこと。
2005年1月27日 日常昨日ですね、ネットをしていてフラフラ〜と開いた見たページで、固まってしまいました。
なんというのか、あからさまに言うのは明らかに、という感じでいえないんですけれども、ものすごく悲しくなりました。
そりゃあ、どんなに「私はこのひとが好きー!」と囀りまくっていても他のひとにとっては全然そうじゃないこともあるわけで、その逆も然りだと思います。
でも目の前に唐突に飛び込んでくるのが自分の好きなひとに対する辛口だったりすると、自分が面と向かって叱られてしまった時と同じくらい悲しくなってしまったりしませんか・・・・。
時として自分の悪口を言われるより、全身からサーッと血の気が引いていったりしませんか。
なんだかな、辛口っていうよりかポンと出ただけのものだったのかもしれないけど、見た瞬間本当に悲しくなってしまった昨日の最後は、仄暗い水の底で終わった感じです(笑)
もうとにかく怒るとかヤな感じ!とかではなく、本当に、純粋に悲しかった。
切ないくらいに悲しかった。
そんなにね、悪い子じゃないんですよ、とか心の中で付け加えてみたりして。
いつもニコニコして、毎日絶対に笑顔でお手紙受け取ってくれたりプレゼントを手渡してくれたり、とにかく笑顔で接してくれるんです、とか。
目を合わせてニッコリしてくれて、一人ひとりに声をかけてくれて、それをこの世の春のように喜ぶ私もいるわけで、需要と供給はまあ成り立ってるかなあと(笑)
どんなときも笑顔で接してくれるっていうだけでも、素晴らしいことだと思うんだけどなあ。
そんなに気分が悪くなるなら見なけりゃいいのに、とも思うのですが、そういうのに限って瞬間的に目に入ってきて、しかもとれないんですよ・・・・。
ほんと、どうしてだろう(笑)
パッとページを開いて次の瞬間に飛び込んできたのがそれだったので、すぐさまバックしたって目にこびりついちゃったものはそう簡単には消えないし、こういうものだからこそどうしても消えてくれないんですよね。
本当にもう、どうしようもないんだけど、個人の考えに私なんかが言ってどうにかなることでもないのは痛いほどわかりきっているんだけど、もうどうしようもなく悲しくなってしまった時間でした。
心の中で「でも私は大好きだよー」と呟く私がアホっ子のようです。
本当に難しいなあ。
楽しかったことは今日「CATS」を見たことでしょうか!
なんとー!
今日ラム・ラム・タガーの荒川さんが私の目の前10センチのところまで来てくれたのですよー!
荒川さんはそのまま私の斜め前にいたフカフカした可愛い女の子をステージにさらっていきました。
CATSを見るなら絶対通路側がオススメです!
デカいニャンコは大勢隣を通りまくるし、最後は握手してもらえるし、おおおおお、素晴らしかった・・・・!
こっちはまた今度!
それでは今日はこのあたりでー!
なんというのか、あからさまに言うのは明らかに、という感じでいえないんですけれども、ものすごく悲しくなりました。
そりゃあ、どんなに「私はこのひとが好きー!」と囀りまくっていても他のひとにとっては全然そうじゃないこともあるわけで、その逆も然りだと思います。
でも目の前に唐突に飛び込んでくるのが自分の好きなひとに対する辛口だったりすると、自分が面と向かって叱られてしまった時と同じくらい悲しくなってしまったりしませんか・・・・。
時として自分の悪口を言われるより、全身からサーッと血の気が引いていったりしませんか。
なんだかな、辛口っていうよりかポンと出ただけのものだったのかもしれないけど、見た瞬間本当に悲しくなってしまった昨日の最後は、仄暗い水の底で終わった感じです(笑)
もうとにかく怒るとかヤな感じ!とかではなく、本当に、純粋に悲しかった。
切ないくらいに悲しかった。
そんなにね、悪い子じゃないんですよ、とか心の中で付け加えてみたりして。
いつもニコニコして、毎日絶対に笑顔でお手紙受け取ってくれたりプレゼントを手渡してくれたり、とにかく笑顔で接してくれるんです、とか。
目を合わせてニッコリしてくれて、一人ひとりに声をかけてくれて、それをこの世の春のように喜ぶ私もいるわけで、需要と供給はまあ成り立ってるかなあと(笑)
どんなときも笑顔で接してくれるっていうだけでも、素晴らしいことだと思うんだけどなあ。
そんなに気分が悪くなるなら見なけりゃいいのに、とも思うのですが、そういうのに限って瞬間的に目に入ってきて、しかもとれないんですよ・・・・。
ほんと、どうしてだろう(笑)
パッとページを開いて次の瞬間に飛び込んできたのがそれだったので、すぐさまバックしたって目にこびりついちゃったものはそう簡単には消えないし、こういうものだからこそどうしても消えてくれないんですよね。
本当にもう、どうしようもないんだけど、個人の考えに私なんかが言ってどうにかなることでもないのは痛いほどわかりきっているんだけど、もうどうしようもなく悲しくなってしまった時間でした。
心の中で「でも私は大好きだよー」と呟く私がアホっ子のようです。
本当に難しいなあ。
楽しかったことは今日「CATS」を見たことでしょうか!
なんとー!
今日ラム・ラム・タガーの荒川さんが私の目の前10センチのところまで来てくれたのですよー!
荒川さんはそのまま私の斜め前にいたフカフカした可愛い女の子をステージにさらっていきました。
CATSを見るなら絶対通路側がオススメです!
デカいニャンコは大勢隣を通りまくるし、最後は握手してもらえるし、おおおおお、素晴らしかった・・・・!
こっちはまた今度!
それでは今日はこのあたりでー!
本家日記に立ち入りが不可能な模様ですので緊急避難です。
くっそ、なんでまたこんな、私が根性入れて長い日記を書いた時に限って・・・・!(歯軋り)
でもこの日記だけ見ていただいてる方には、私が何やってるかなんてわからないんですよね。なんだかそう思うととても不思議な気持ちです。
この日記もなにやら独立した雰囲気を漂わせはじめちゃったもんな(笑)
今日はただひたすらにノートの作成、レポート!レジュメ!と明け暮れていたら一日が終わってくれそうな気配です。
ギャッ最悪!
最悪といえば私の愛するお友達のBsaちゃんがついに暴挙に出まして、心境的に彼女の心に討ち入りを果たしたい気持ちでイッパイなのですが、ほんとにもう、なんでこんな時に・・・・!
とてもとても寂しいです。
ついでに私のダメ人間具合が顔所との行動の落差でよりハッキリと浮き彫りになり、余計いたたまれません。
サイトは平常通りなどころか、更新もしてるってどうなのさ(笑)
更新といえば今週中にはなんとかしようと思いますので、それはそれで頑張ります。
明日は雪組ですがー!
とにかく毎日全てを頑張らないと明日も見えない状況です。
キイー!
誰か私に三枚のお札!
レポートやらレジュメやらの災厄に投げつけますから!
山になれー!川になれー!
それではー!
くっそ、なんでまたこんな、私が根性入れて長い日記を書いた時に限って・・・・!(歯軋り)
でもこの日記だけ見ていただいてる方には、私が何やってるかなんてわからないんですよね。なんだかそう思うととても不思議な気持ちです。
この日記もなにやら独立した雰囲気を漂わせはじめちゃったもんな(笑)
今日はただひたすらにノートの作成、レポート!レジュメ!と明け暮れていたら一日が終わってくれそうな気配です。
ギャッ最悪!
最悪といえば私の愛するお友達のBsaちゃんがついに暴挙に出まして、心境的に彼女の心に討ち入りを果たしたい気持ちでイッパイなのですが、ほんとにもう、なんでこんな時に・・・・!
とてもとても寂しいです。
ついでに私のダメ人間具合が顔所との行動の落差でよりハッキリと浮き彫りになり、余計いたたまれません。
サイトは平常通りなどころか、更新もしてるってどうなのさ(笑)
更新といえば今週中にはなんとかしようと思いますので、それはそれで頑張ります。
明日は雪組ですがー!
とにかく毎日全てを頑張らないと明日も見えない状況です。
キイー!
誰か私に三枚のお札!
レポートやらレジュメやらの災厄に投げつけますから!
山になれー!川になれー!
それではー!
明日、明後日の観劇、ついでにお茶会に挑みたいと思います。
何故こんなにも切羽詰っているかというと、お茶会の翌日(しかも八時半!)から介護実習だから・・・・!
キイー!教職というのはどうしてこんなに取るものが多いんでしょう。
もし教職をとっていなかったら私は週4で入り待ちにいけてますYO!
何はともあれ今後の人生をどうにかしないといけないので、気合を入れて頑張りたいと思います。
フォオオ、それにしても私は・・・・そんなお茶会とかで夜遅くなった次の日からきちんとやっていけるのか・・・・!
明日は入りに行くつもりですが、明後日はちょっとお休みしようかなという気分です。
さすがに睡眠が(笑)
うーん、なんとか根性を出したいところです。
何故こんなにも切羽詰っているかというと、お茶会の翌日(しかも八時半!)から介護実習だから・・・・!
キイー!教職というのはどうしてこんなに取るものが多いんでしょう。
もし教職をとっていなかったら私は週4で入り待ちにいけてますYO!
何はともあれ今後の人生をどうにかしないといけないので、気合を入れて頑張りたいと思います。
フォオオ、それにしても私は・・・・そんなお茶会とかで夜遅くなった次の日からきちんとやっていけるのか・・・・!
明日は入りに行くつもりですが、明後日はちょっとお休みしようかなという気分です。
さすがに睡眠が(笑)
うーん、なんとか根性を出したいところです。
1 2