帰ってきました。
ただいま!!
そして今日は愛しの御贔屓の千秋楽です。
おめでとう!そして本当にお疲れ様。ほんとに、とってもステキでした。ラブ!

今回の遠征の感想はとりあえずこれだけです。



ビバ最前列。



もう人生最初で最後に違いない最前列!しかも愛しのさえちゃんサヨナラ公演!
もう二度とないこの公演がこんな良い席でよかった・・・。
その前にさえちゃんじゃなければ、ここまで無茶なんかしないさ。
きっと貴方が私の最初で最後の人です(御贔屓がどうこうなる頃には私も忙しくなってそうですし)(就職してればな!)
つーか最初チケットが届いたときには「こんなのSSじゃねー!」と愕然としたのですが、この公演では私の!私の目の前で!!

さえちゃんが踊り!
さえちゃんが歌い!
さえちゃんが芝居をする!!


という凄まじい席でした。
他の生徒さんもきてくれるし、やけに私の目の前で止まっていろいろしてくれるので萌え死にしそうでした。
ああ、本当に良かった。
ジワ〜と涙が溢れてしまいました。
恐ろしいことに●回も見たんですが、最後が最前列だったので本当に堪能できたという感じです。
動いてる〜!生きてる〜!お人形みたいだけど違うんだ〜!!と思いました。
タカラジェンヌさんはお花の香りがしましたYO!
でも大好きなさえちゃんが無臭でした。
これはアレだね!「死」という存在だからなのね!!という自己解釈を経て、思い切り酔ってきたのですが、正直鼻を全開にしてスーハーしていたお陰で、今鼻の穴がかつてないほど最高潮に開きまくっているような気がします。
ちょっと鏡を見るのが怖いです。
でもよかった〜本当に良かったですよ〜。
さえちゃんはお歌も本当に上手になって、自分が母親になったかのような感慨でイッパイになってしまいました(@間違った反応
私はタカラジェンヌの皆さんに、好きというよりもラブというよりも、私よりもずっと年上であるにも関わらず、「カッワイイ〜!お歌も上手になりました〜!」という母(あるいは慈愛)の精神をもっているので(どういう精神だ)、毎回飽きることもなく大変楽しいです。
でもさえちゃん!
カツラのウェービーな部分がとれてきてますよ!このままじゃストレートになっちゃう!
もっとクルクルしてウェービーな昔のアナタに戻って!!と最前列から念を送っておきました。
あさこちゃんは相変わらずキューティーでした。
ムギュー!と抱きしめたくなる可愛さが全身から溢れ、私を直撃し、て・・・!デュエットダンスでも何でも、あさこちゃんがさえちゃんにメロメロビームを出してくれるので、さえちゃんがこの世界で最高の男に見えます。
ほんとのほんとにありがとう!!
きりやんは、ちょっと目が合いましたよ!まんべんなく視線をあげてくれてありがとう!!
ニカッとしてくれる仕草がステキに野郎風味に仕上がっていて、見ているのが楽しかったです。よかった!!
ゆうひ君は見るたびにステキングになってきていると思います。でもいつも思うんですが、ゆうひ君ってもうちょっとアピールした方がいいと思います。
あんなに芝居が出来て!歌も上手になって!スタイルはいい!性格も可愛い!!ということを、もっと・・・・もっと強くアッピールしても良いんじゃないかと私は思うのですが・・・・ウーン、勿体無いですYO!
ガイチは相変わらずステキでした。
鏡の間で「どうしたんだい?顔色が悪いよ」から「みんな見てる」という言い方がものすごく優しくて、これなら夫にして悔いなしという感じがプンプンしてました。
他に・・・・他に・・・・あーでもよかった!全員良かったんですYO!
宝塚の男役さんが演じる男というのは、大体抱かれたいよりも抱いてやる!という感じの男が多いのですが、さえちゃんのトート閣下も今世紀最高の抱いてやりたい男ナンバーワンになりそうな勢いです。
むしろ抱かせてくれー!
ちなみに今まで抱いて欲しいと思ったただ一人の男はハンス・アクセル・フォン・フェルゼンです(@ベルばら)
宙組フェルゼン限定。
鳳様のフェルゼンはなんていうのかな、捨てられたい感じが・・・。弄ばれたいの!ギュッとしてポイッて感じで。
あ、思い出した!
サエールにも(何故か)抱かれたいとか見当違いなこと考えたんだった!
人形のピーターパンにブチューとするサエールはそれはそれは意味不明で、かつ無駄に格好良く、無駄にステキで「人形になりたいー!出来るなら今すぐー!」と思ったのでした。
でも最前列で「この人は私が抱いて・・・・いや、抱かれて・・・・?」と悶々と考えていたら、前にBsaちゃんが「私は(就職を条件にされたら)専務にだったら体を開くね」といっていた「体を開くね」の部分がものすごい勢いで繰り返され、あやうく噴出すところでした。
ウーン、危なかった。
噴出すといえば、今宙組でやってるレビュー伝説の黒燕尾のシーン(ジジがもうすぐ死ぬので、死ぬ前にいっちょ誕生日祝って送り出してやっか!という残酷なんだか親切なんだかわからないパーティのところ)の背景にあるデカイ絵がですね。
どう見てもハゲ親父が周囲からビーム光線を浴びているようにしか見えず、それに気づいてしまった今、毎回笑いをこらえなければならないという危機的状況に立たされています。
周りはジジが死ぬのでもらい泣きとかしてるんですが、私一人は笑いをかみ殺すのに精一杯なんです、よ・・・・。
それにいつも疑問に思うのですが、ジジが死んじゃった後にオーレリアンが「ジジ、君は知っているかい?(中略)だから一緒に行こう」という大まかにいえば「死んだら鳥になって星になれるから二人で一緒にいこうぜ」ということを綿々と言っているわけですが。
それはオーレリアンが後追い自殺をしたってことなの?だから二人で一緒なの?と時々ビミョーにわからなくなります。
いや、綺麗だったんですけれども!!
でもわからない・・・・アナタはその後一体どういう経過をたどって星になったのオーレリアン・・・・?

話が脱線しましたが、ほんとにめちゃめちゃ楽しかったです!
そしてなんとなんと、ブログ界のカリスマ、誠さんともずえさんのお二人にもお会いすることが出来ました。
ブログ書いててよかった!
なんというか、心情的にハリウッドスターに出会った一般民間人の気持ちになってしまったので、最初から最後までマトモなこと一つ喋れずアバアバ言ってる状態で、本当にお世話をかけました。
お会いできて本当に嬉しかったです!
もずえさんは、日記そのまま!というかなんというか、とってもキュートで可愛らしい方でした。日記から抜け出してきました!という感じがしましたよー。
気さくでニコニコしてらして、ジワ〜ンと癒されました。
誠さんはとってもカッコマンで、カリスマのオーラが漂っていました。明らかにポカーンと見惚れていたと思うのですが、お二人には気の利いた言葉一つ返せず、えらい申し訳なかったです。
次に機会がありましたらもっとジョークの勉強をしてきます!
本当にありがとうございました!!
ウーン、ほんとにとっても幸せでしたよー。
出会えた全てのものにありがとうございました!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索