14日も見てきました。
本当は行く予定なんぞ微塵もなかったのですが、第一志望の企業も受けられないし、こりゃーヅカで慰めてもらうしかねーな!!と思い、行ってきましたよ。
ああ、和む・・・癒される・・・。
劇場には若い受付の方が結構いて、「お、今年の新入社員さんかしら?」と思わず覗き込みそうになりました。
和気藹々と話してたりするのを見ましたが、カワイイ女の子はワンサカいてもカッコマンはあまりいませんでした。
これはアレだな、劇でステキなカッコマン達に出会うんだから、劇場の外にまでそんなのは必要ないだろ?!という劇団の意思表示ですね、きっと!!(失礼な物言い)
そんなわけで見たのですが、なんというかエリザベートという作品に感動するよりも、さえちゃんの上達ぶりの方に感動を通り越して感激してしまい、私は一体何をしているんだ・・・・と思った次第です。
つーか私は高い金を払って、さえちゃんの成長メモリアル記録を実録で追っているのかしら・・・・?
でもよかった〜!
私は「最後のダンス」のところがどの作品もとってもステキで大好きなのですが、あのシーンのさえちゃんはなんだかヤバイ感じで壮絶にステキングですね!(ファンの痛い視点)
ぶっちゃけビミョ〜な仕草をするときがあるのですが、でもそれはホラ、さえちゃんだから!!
いいの、さえちゃんらしい、さえちゃんだけしか出来ないポージングなんですよ!
歩き方はモデルウォーキング(なんていうんでしたっけ、アヒルウォーキング?)なのに、何故か腕の動きはビミョ〜だとか、自分を親指で指差すときの仕草とかカッコイイけどこれって・・・・!と思うようなところがあったりで、も〜コーフン!!(笑)
フィナーレのダンスも、デュエット前の皆さんとのお別れダンスの笑顔がそれぞれステキで、見ている私は悶えつつ哀しくなりつつ色々複雑です。でもあんなに笑顔がキラキラしてると何もいえませんよ・・・・!
さえちゃんを見ていると、リーヴァイさんじゃありませんが是が非でも今後の幸せをお祈りしたくなります。
そういう気持ちにさせるひとなんだな、きっと!!(笑)
デュエットは今日もアサコちゃんを景気よくグルグル回したりしていました。
ただ芝居の最後、緞帳が下りてくるのが遅かったような・・・・そしてパレードの最後、さえちゃんお辞儀とかが中途半端だったような・・・・・。
ヒイイイ〜、まだ右の方にお辞儀をしてないのにもう終わりの予感!!という危機感を・・・・。
ま、いいんですけどね!
ミスが面白いんですよ、番狂わせ!!(笑)
転んだり声がひっくり返ったりすると「ギャアアアー!」と思うけどとても微笑ましい気持ちになります。
宝塚がそういうところである限りは、ずっと学芸会のお母さん気分で大好きでい続けるんだろうなあと思いました。
そうなの!みんな可愛いんですよ!ステキだけどかわいいのさ!
それがタカラジェンヌってやつなんだ!!
と心の中で力説しつつ、出演者の皆さんに惚れ直してきました。
楽しかったー!
これで随分ごまかしがきいたと思います。
チクショウ、あの職員、覚えてやがれ!!
そういえば今日の夜から我が心のヅカ友、かやちゃんがムラへ赴きます。
お会いになる方、どうぞ彼女をよろしく!!(笑)
オシャレで楽しいキュートウーマンですので!!
花組見て雪組見るという彼女がうらやましくてなりません。
私も行きたかったですよ!!
(でも月千秋楽チケットゲットで散財したため行くこと叶わず)
ああ〜〜。
本当は行く予定なんぞ微塵もなかったのですが、第一志望の企業も受けられないし、こりゃーヅカで慰めてもらうしかねーな!!と思い、行ってきましたよ。
ああ、和む・・・癒される・・・。
劇場には若い受付の方が結構いて、「お、今年の新入社員さんかしら?」と思わず覗き込みそうになりました。
和気藹々と話してたりするのを見ましたが、カワイイ女の子はワンサカいてもカッコマンはあまりいませんでした。
これはアレだな、劇でステキなカッコマン達に出会うんだから、劇場の外にまでそんなのは必要ないだろ?!という劇団の意思表示ですね、きっと!!(失礼な物言い)
そんなわけで見たのですが、なんというかエリザベートという作品に感動するよりも、さえちゃんの上達ぶりの方に感動を通り越して感激してしまい、私は一体何をしているんだ・・・・と思った次第です。
つーか私は高い金を払って、さえちゃんの成長メモリアル記録を実録で追っているのかしら・・・・?
でもよかった〜!
私は「最後のダンス」のところがどの作品もとってもステキで大好きなのですが、あのシーンのさえちゃんはなんだかヤバイ感じで壮絶にステキングですね!(ファンの痛い視点)
ぶっちゃけビミョ〜な仕草をするときがあるのですが、でもそれはホラ、さえちゃんだから!!
いいの、さえちゃんらしい、さえちゃんだけしか出来ないポージングなんですよ!
歩き方はモデルウォーキング(なんていうんでしたっけ、アヒルウォーキング?)なのに、何故か腕の動きはビミョ〜だとか、自分を親指で指差すときの仕草とかカッコイイけどこれって・・・・!と思うようなところがあったりで、も〜コーフン!!(笑)
フィナーレのダンスも、デュエット前の皆さんとのお別れダンスの笑顔がそれぞれステキで、見ている私は悶えつつ哀しくなりつつ色々複雑です。でもあんなに笑顔がキラキラしてると何もいえませんよ・・・・!
さえちゃんを見ていると、リーヴァイさんじゃありませんが是が非でも今後の幸せをお祈りしたくなります。
そういう気持ちにさせるひとなんだな、きっと!!(笑)
デュエットは今日もアサコちゃんを景気よくグルグル回したりしていました。
ただ芝居の最後、緞帳が下りてくるのが遅かったような・・・・そしてパレードの最後、さえちゃんお辞儀とかが中途半端だったような・・・・・。
ヒイイイ〜、まだ右の方にお辞儀をしてないのにもう終わりの予感!!という危機感を・・・・。
ま、いいんですけどね!
ミスが面白いんですよ、番狂わせ!!(笑)
転んだり声がひっくり返ったりすると「ギャアアアー!」と思うけどとても微笑ましい気持ちになります。
宝塚がそういうところである限りは、ずっと学芸会のお母さん気分で大好きでい続けるんだろうなあと思いました。
そうなの!みんな可愛いんですよ!ステキだけどかわいいのさ!
それがタカラジェンヌってやつなんだ!!
と心の中で力説しつつ、出演者の皆さんに惚れ直してきました。
楽しかったー!
これで随分ごまかしがきいたと思います。
チクショウ、あの職員、覚えてやがれ!!
そういえば今日の夜から我が心のヅカ友、かやちゃんがムラへ赴きます。
お会いになる方、どうぞ彼女をよろしく!!(笑)
オシャレで楽しいキュートウーマンですので!!
花組見て雪組見るという彼女がうらやましくてなりません。
私も行きたかったですよ!!
(でも月千秋楽チケットゲットで散財したため行くこと叶わず)
ああ〜〜。
コメント