トヨコちゃんの大事な大事な初ディナーショーに仕事の関係で一回も行くことが出来ず、それがわかった時には打ち伏して泣きました。
ううう、初めてのディナーショーなのに・・・”はじめて”っていうのは本当に1回こっきりなのに・・・!
そんなわけで、スカステでチロリと映像が流れた時には悲しみのあまりアザラシのようにベッドに打ち伏して泣きましたよ。
お花も贈りたかったのに、独り暮らし費用でイッパイイッパイで、とてもそれどころの話ではなかったし、なんで去年やってくれなかったんじゃー!という気持ちです。
そんなわけで、生活が変わり、独り暮らしすることにまでなってしまって、観劇からすっかり遠ざかって・・・・しまうのが普通なのですが、週末に狸組行ったりタッキー見たり色々過ごしています。
でも雪組はもう・・・・ううう(嗚咽)
せっかくとったチケットは母上様のお友達に消化していただくことになってしまいました。
なんと悲しいのでしょうか。
毎公演一回は必ず見ていたのに、ついに途切れてしまいそうです。
前々回に書いたベルばらの女性労働の一件ですけど、いまさらながらにあの言葉を思い返しています。
っていうか今の職場であのオスカルの言葉を叫びたい・・・!
実は今日久し振りに「飛鳥夕映え」の東京千秋楽をスカステで放映していまして、それを見たら案の定涙がドワーと出てきてしまって、それで便乗して熱が久し振りに上がってきたといいますか(笑)
あの大興奮からもうすぐ二年、さえちゃんが退団してしまってから一年経とうとしているんだなあと思うと、本当に感慨深いです。
私は色んなお芝居でさえちゃんが「うん?」と首を傾げて相手の話を聞こうとするポーズが大好きで、見るたび悶えたものでした。
一つひとつの仕草にそのひとの人となりが表れるんだな〜ということを観劇を通して学んだような気がします。
なので私もそういう大人になるぞ!気の利いた女になりますヨ!というわけで毎日心がけていますが、やっぱり大変なものなのですね。
逆にそう心がけることで、今までどれだけ自分が気の利かない女だったか、どれだけ周りに恵まれていたかを思い知ってそのまま沈んでいきたいような心地に・・・いやいやいや。
再浮上を目指して頑張ります。
5月は恐ろしいことに観劇の予定がないのですけど、その分たくさん勉強して頑張るぞー!と思いつつ。
ううう、初めてのディナーショーなのに・・・”はじめて”っていうのは本当に1回こっきりなのに・・・!
そんなわけで、スカステでチロリと映像が流れた時には悲しみのあまりアザラシのようにベッドに打ち伏して泣きましたよ。
お花も贈りたかったのに、独り暮らし費用でイッパイイッパイで、とてもそれどころの話ではなかったし、なんで去年やってくれなかったんじゃー!という気持ちです。
そんなわけで、生活が変わり、独り暮らしすることにまでなってしまって、観劇からすっかり遠ざかって・・・・しまうのが普通なのですが、週末に狸組行ったりタッキー見たり色々過ごしています。
でも雪組はもう・・・・ううう(嗚咽)
せっかくとったチケットは母上様のお友達に消化していただくことになってしまいました。
なんと悲しいのでしょうか。
毎公演一回は必ず見ていたのに、ついに途切れてしまいそうです。
前々回に書いたベルばらの女性労働の一件ですけど、いまさらながらにあの言葉を思い返しています。
っていうか今の職場であのオスカルの言葉を叫びたい・・・!
実は今日久し振りに「飛鳥夕映え」の東京千秋楽をスカステで放映していまして、それを見たら案の定涙がドワーと出てきてしまって、それで便乗して熱が久し振りに上がってきたといいますか(笑)
あの大興奮からもうすぐ二年、さえちゃんが退団してしまってから一年経とうとしているんだなあと思うと、本当に感慨深いです。
私は色んなお芝居でさえちゃんが「うん?」と首を傾げて相手の話を聞こうとするポーズが大好きで、見るたび悶えたものでした。
一つひとつの仕草にそのひとの人となりが表れるんだな〜ということを観劇を通して学んだような気がします。
なので私もそういう大人になるぞ!気の利いた女になりますヨ!というわけで毎日心がけていますが、やっぱり大変なものなのですね。
逆にそう心がけることで、今までどれだけ自分が気の利かない女だったか、どれだけ周りに恵まれていたかを思い知ってそのまま沈んでいきたいような心地に・・・いやいやいや。
再浮上を目指して頑張ります。
5月は恐ろしいことに観劇の予定がないのですけど、その分たくさん勉強して頑張るぞー!と思いつつ。
コメント
タカラヅカってパワーをもらえるから行かれないのはツライね。
雪組ファンの私は今月もう一度見に行って、あとは文楽(襲名披露する友人の激励)と宝塚市でやるサロンコンサートの撮影スタッフに出かけるくらい。社会人も自分のスキルは3ヶ月に一度見直すと自分の力と場所が見えるからそれを繰り返すと、ムラの稽古場でサエちゃんたちが頑張っていた状態が見えるかもよ。(雪ファンの前はBUNちゃんのファンだったから多少星も見ていた。)
まあ、シメさんやカリンチョの時代の人間だから今の人は大変なのだろうけど。(ITではないけどPCなんでも係りの仕事をしているとやはり生の舞台は良いよね。景気は上りだから1年もすると、またムラに再デビューできるよ、あむるさんも。)